お世話になります。スズキ(@daisukesuzukijp)です。
’24年6月23日から6月29日までのトレーニングログです。
今週もデッドリフト。某プログラム2週目。肩は調子見ながら少し動かせれば
今後の目標
考え中
6月25日(火):脚、三頭
種目 | 1 set | 2 set | 3 set | 4 set | 5 set |
---|---|---|---|---|---|
7:00~8:15 @GPF | |||||
ザーチャーSQ | 40×6 | 40×6 | 45×6 | 45×7 | 50×6 * 2 Sets |
RDL | 70×10 | 70×10 | |||
DL | 100×1×5 Sets * 新フォーム練習 | ||||
12:00~12:20 @職場 | |||||
レッグ EX 片脚 | 17.5×15 | 17.5×15 | 17.5×15 | 32.5×7 | 32.5×7 |
18:15~18:35 @職場 | |||||
プレスダウン 片手 | 9×15 | 9×15 | 7×15 | 7×15 | |
トライセプスEX | 13×12 | 13×12 | 13×12 | 13×12 |
- 担げないのでお初のザーチャースクワット
- 肩ストレスなくて良い
- なかなか難しくて&しんどくて良い
- 翌日背中がバリバリで良い
- ルーマニアンDLは1set目から吐き気出たので2setで取りやめ
- 3setはやりたかった
- 早朝でエネルギー不足だったか
- シングルハンドのローププレスダウンを試してみる
- 両手よりもしっかり三頭使えて(特に左手)良い感触
- スタメン入り
6月26日(水):肩、二頭
種目 | 1 set | 2 set | 3 set |
---|---|---|---|
12:00~12:30 @職場 | |||
マシンOHP | 2×20 | 2×20 | 2×20 |
サイドレイズ | 2×15 | 2×15 | 2×15 |
18:00~18:30 @職場 | |||
ダンベルカール | 10×10 | 10×10 | 10×10 |
〃 インクライン | 5×10 | 5×10 | 5×10 |
ラットプルダウン | 35×15 | 35×15 | 35×15 |
- あってないような重量で久々に肩を動かしてみる
- 翌日違和感(力の入りが弱い)…
- ダメだこりゃ
- ダンベルカールは、Twitterで見かけた肩甲骨を壁にする的な意識をトライ
- こりゃ良い感触
- 採用だこりゃ
6月29日(土):デッドリフト/某プログラム2週目
種目 | 1 set | 2 set | 3 set |
---|---|---|---|
13:00~14:30 @GPF | |||
DL Single | 135×1 | ||
〃 Comp | 120×3 | 120×3 | 120×3 |
〃 Paused | 105×3 | 105×3 | 105×3 |
去年の11月頃からお世話になったGPF。引っ越しや妻出産でしばらく行けなくなるので7月から休会。ということで一旦の最終日。約半年、大変お世話になりました。また落ち着いたらおねしゃす。
フリーウエイトやろうぜのジム
名古屋のジムならフリーウエイト専門のGET POWER FITNESS
- シングル135kgがめちゃくちゃ重い
- 引っ越し準備で疲労あったかもだが、それにしても
- 動画見るとダメダメフォーム
- 取り組むと決めた新しいフォームでなければ、従来のフォームでもない
- 怪我せずに挙げられたので良しておきます
- Compは難しい
- バウンドを上手く使えていない
- 3回に1回くらいの打率
- 3set目で少し痛み伴う腰の疲労感
- バウンドを上手く使えていない
- Pausedになってようやく納得いく新しいフォームの拳上がちらほら
- 言語化できない何かを掴んだ感
- 肩甲骨周りの使い方、バーと身体の距離
今週の振り返り
最低限やりたかったこと=デッドリフトのプログラム完遂ができてよかったす。
ありゃした。