トレログ:2024年8月11日~2024年8月17日

お世話になります。スズキ(@daisukesuzukijp)です。

’24年8月11日から8月16日までのトレーニングログです。

大地震来たら練習できなくなるので簡便してください。てか盆ですよ、盆

2024年8月末までの目標(改訂版)
①ハイバースクワット120kgの外堀を埋める
・HSQ 8reps 100kg×8rep
②ベンチとデッドリフトはブレずにプログラムをこなす
・BP 10/8/5プログラム
・DL シンプルデッドリフトプログラム
③怪我をしない

8月11日(日):デッドリフト

種目1 set2 set3 set4 set
8:30〜10:45 @フィットイージー
DL115×1×7sets
RDL80×890×895×8
レッグEX 片脚27×1030×833×836×5
LAT マグナム100×8100×8110×5+3110×4+1
〃 クローズドオーバーハンド59×861×661×5 → 52×3
クローズドリバースハンド53×859×559×6 → 52×3
リアデルト23×1523×1520×15
ワンハンドシーテッドロウ45×1050×1054×10
アブドミナルクランチ41×1045×10

デッドリフト

シングルデッドリフトプログラム3週目(2週目はスキップ)、80%の115kgで1レップ5セットの日。

テーマとしては、「脚の重心の真ん中で挙げる」「上半身の脱力」の2つ。アップから感触良く行きたいところだが、60kgから重い…。100kg1レップでも息があがる。朝早いからか、フォームがダメなのか、前日のベンチの疲労か(胸と広背筋に筋肉痛あり)。

イマイチのままメインへ突入。当然よくない。4〜5セット目はフォームもダメダメに(背中負け、上がりもノロノロ)。このままでは終われないので、プラス2セット、フォームをどうにかして良い感触を掴む意気込みで。

6セット目はダメ。脚は下方向へ押し、上体は上方向に引く、昔意識してたやり方。これもファーストが重い。

7セット目。設定中にふと思い胸椎の屈曲をなくし(腕を長くすべく、最近ずっと屈曲させていた)、顔も少し上げる(背中から首がまっすぐになるレベル)。これっぽい。なかなか良いファースト、体感も映像で見てもバーが体の近くで挙がっていた。これか、これなのか…。

補助種目メモ

ルーマニアンは始める前にバー・プレートで腕を伸ばす。動作中も意識を維持して、常に腕を長く使う練習にもしていく。ワイドに活きるかは知らんけど。

片脚ずつのレッグEXは左右差が良く分かる。左RPE10の重量が右だとRPE6くらい。この差は弱い方のセット数を増やすことで埋められるのか。良くわからんけど、とりあえず試してみるか。

背中の補助種目はベンチで疲れていない部位狙い。僧帽筋と大円筋。Matrix マグナムとかいうラットプルダウンは重量扱えて楽しい。バーベルシュラッグもやりたかったけど準備が面倒でやらず。DL→RDL→シュラッグの流れでやればよかったな。

8月14日(水):スクワット、ベンチプレス

種目1 set2 set3 set4 set5 set
8:00〜9:45 @フィットイージー
SQ87.5×890×892.5×895×897.5×8
ハックSQ20×825×1040×540×5
BP67.5×867.5×867.5×667.5×467.5×4
夕方 @自宅
サイドレイズ4×20+1515+1016+1015+7
フロントレイズ2×202×202×202×20
ダンベルカール16×1016×1016×816×6

コンディション

日曜の背中トレの疲れがまだ残る。全体的に筋肉痛で、珍しく行くかどうか迷う。最終的には “ジムへ行く”、“予定通りのメニューをこなす” 判断をしたけど、結果だけ見ると、コンディションに合わせた柔軟な判断をすべきだったなと。そもそもで、補助トレも疲労を考えてボリュームを調整することも必要だった。何が優先なのか。良い勉強になった。

スクワット

前日夜から珍しく右股関節につまり感あり。ジム到着後はしっかりほぐす。前回感じた拳上時の左右差は感じなかったが、アップ段階(ベルトなし)から腹圧の入りにくさが目立つ。ベルトを付ければ圧が入るが、記憶にない事象。背中の疲労が関係しているのか…。

メインは前回から2.5kgアップ(97.5kg×8レップ)を達成できたが、ここ最近のスクワット練習の中では一番しんどかった。3〜4セット目あたりからは腰の違和感(痛みなし、ハリと不快感)も生じた。ラックアップ後の肩周りの位置も普段と違う感じ。細かな相関性は分からないが、もろもろ背中に起因してるのだろう。

また、最終セットはレップ毎に微妙に使う筋肉を変えて拳上していた。筋肥大をテーマにした期間なので、本来は同じ対象筋を使い続けたいところ。本来の目的が薄れ、目標が目的になった感。確かに、漠然と練習していた…。

あと、ハックスクワットは左膝が痛くなった。脚位置もよく分からずしっくり来ないのもあるので、今後、ハックはやめてブルガリアンスクワットを取り入れていく。

ベンチプレス

スクワットは良しとして、ベンチはスキップすべきだった。背中のコンディショニング的に。相変わらず設定はしっくりこず、背中で重さを受けられない、プレス時の軌道は腹の上で垂直になってる感。またぐちゃぐちゃになってるので、盆休み中に一回整理する。

10/8/5プログラムの8レップの周は、67.5kgで失敗/終了。次回からは5レップの周で、67.5kgでスタート。最低75kg、できれば80kg以上をクリアしたい。

8月16日(金):ベンチプレス

種目1 set2 set3 set4 set
12:30〜14:30 @フィットイージー
BP67.5×5×5sets
チェストプレス40×1045×1047.5×647.5×5
ダンベルプレス16×1019×1020×9
ダンベルフライ12×1012×1012×10
プレスダウン Vバー25×1527×15
〃 ロープ17×12+317×11+5
〃 リバース17×1519×15
トライセプスマシン63×1063×1063×10
アブドミナルクランチ45×1050×10

ベンチプレス

鈴木佑輔さんの動画を見て、設定時に脚からアーチを組む意識がなくなっていたことに気づく。振り返ってみると、上半身から脱力しながら突っ込む意識ばかりだった。脚からの意識で練習…どう考えても正解。

今週の振り返り

地震来ることなく満足行く練習ができました。地球、ありがとうございました。ただ、いつ来ても良いように備えておきます。

来週はディロード週の予定。娘氏も図ったように生まれてくる予感。

ありゃした。

タイトルとURLをコピーしました