About
概要
e1RM(推定1RM)をもとに、RPE × Reps(回数)ごとの適正重量を算出するツールです。
日々のトレーニングで「今日は何kgを何回・どのRPEでやるべきか」を決めるのは意外と難しいもの。このツールでは、実際のセット重量・回数・RPEを入力することで、自動的にe1RMを算出し、それを基に各RPE・回数に応じた「目安の使用重量」を一覧で表示します。
RPEベースでのトレーニングを行っている方にとって、「今の自分にとって妥当な重量」を感覚ではなく数値で確認できる便利な機能です。
PR
用語解説
e1RM(estimated 1 Rep Max)
「今の状態で、1回だけリフトできる最大重量」を推定したものです。
例えば、「80kgを8回、RPE9」で挙げたとすれば、その日のe1RMは約105kgと計算できます(RPEチャートを用いた計算)。
本ツールでは、このe1RMが基準となり、各RPE・回数に応じた「目安の使用重量」を算出します。
RPE(Rate of Perceived Exertion)
主観的なきつさを数値で表した指標です。パワーリフティングや筋肥大トレーニングにおいて、セットの強度を管理するためによく用いられます。
| RPE | 意味 |
|---|---|
| 10 | ギリギリ1回。限界。もう1回は無理 |
| 9.5 | あと1回できるかどうか |
| 9 | もう1回はできる |
| 8.5 | あと2回できるかどうか |
| 8 | あと2回はできる |

